ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年12月05日

ETDでお買い物

すっかり忘れてたETDのセールに行ってみた。
セール開始から時間がたっているからか、そんなに混んでいなかった。
固まることも無く、快適に買い物ができました~(´ω`)

買ってきたものがイベントリに埋まって忘れてしまう前にメモです・・・w




ETD Camille (Blondes I Pack)



一番気に入ったのがこれ。
前髪の感じがめっさスキダ。





ETD Ashley (Blondes I Pack)



デモってから買ってはいるが、
買った後に、
あ、これに似たやつ持ってたかも・・・。と思った・・・w


以前買った似たやつはこれ。
ETD Naomi (Honey Pack)





色と後ろが違うし、まぁいいや>< 安かったしw






ETD Laine (Naturals I Pack)



なんだか、休日家でごろり~~んリラックス~て感じなので買ってしまった。
このパックにはブロンドも入っているけど、
ヘアバンド?の部分が緑でして~。。。
そこはちょいと好みではないので、テクス替えて使おうかと。





ETD Madeline II (DEMO)

デモってまだ買っていないのがコレ。
すっごいかわいいんだけど、でこっぱちのワタシアバタにはちと微妙。



言うまでも無く、セールではHairがパックによって25L$とか30L$とか。
1色でも安いのに数色入ってこのお値段なんて激安><また行ってしまいそうっ

さらに言うまでも無いけど、場所ここ。
http://slurl.com/secondlife/ETD%20Isle/128/128/2
ビューワの地図で「ETD」って検索してもさくっと出るよね。






これまで買ったけど、ほとんど使わずに埋まってたもの・・・( ̄m ̄;) 荷物整理で発掘

ETD -- WLSB Collection: Bedded Attitude


これ、フリービーコーナーで売ってたやつかな?



ETD MeriJayne II (Nickel Pack)


そういやこれは、B@Rのマーメイド服をもらった時に、
その服に似合いそうな髪がほし~♪ と思って買ったやつだw



今回、ぱっつんボブみたいのが欲しいな~と思ったんだけど、
なかなか思うようなのにめぐり合えなかったです。

てか、アバタの頭のでこっぱちをまずなんとかした方がいいいかもだ><;  

Posted by クマ at 15:08Comments(0)買ったものメモ

2008年12月05日

Open Simで地形編集~(大雑把

いや~ 12月に雨ですか…。
冬の雨ってどうにも面倒です。
(外に出てないけどwwwww)



みづはちゃんが、OpenSim面白そーっ て言ってたので
おせっかいにも簡単な地形編集説明書いとくねっw(*ノノ)

知ってるわい(・∀・) って感じのものですが・・。
しかも、めっさ大雑把なワタシがやる大雑把なやり方ですが・・・。
APPLE POP SIMはワタシばっかし地形いじってたから、
あんましいじる機会がなくって申し訳なかったな~ってことでw

あ、これは
深海状態の土地を一気に隆起させて島を作る
て感じのものなので、キレイに土地を造成したい って場合にはあてはまらないかと。



まずは、地面を右クリックでパイメニュ~。


「地形を編集」クリック。



地形編集の窓がでたら、


プルダウンを「大」に、スライダーを一番右にする。

実はこの設定、OpenSimをいじるときにはじめてきづいたのですwww
APPLE SIMで地形をいじってたときは、まーーーったく気づかなかった・・・。


APPLE SIMが届いた時、地面は全て深海状態で土地の高さがゼロだったのです。
そのとき、土地を上げるのが大変でしてね・・・。
あの時この設定に気づいていればラクだったなぁ(´△`)・・・と今更ながらに思うw

ホント、目に入っていても頭に届いてないものって多いなぁ と思う今日この頃。


あ、このプルダウンを「大」、スライダーを一番右にしたら、
地形の編集の反応がすっごい大きくなるので、
微調整したい時は「小」スライダーを真ん中より左とかにしといた方がいいっす。




話を戻してぇ~



「土地を隆起させる」にチェックを入れて、
島にしたいあたりをクリックしてガスガスと隆起させる。


ビックリするくらいがっすり上がってきます。

ここの隆起はざっくりでOK~。
海面からよりも、地面を見ながらいじった方がいいっす。
海面からだと、反応しなかったり、位置がずれてて全く違うとこが隆起したりするしw




そんでもって、「土地をならす」にチェックをいれて、
でっぱったとことかをががーーっとドラック。


山だったトコもこんなんなった。



くぼんでるとことかがたくさんあるので、
また「土地を隆起させる」にチェックを入れて、


海が見えてるとこを、ガスガス山にしちゃう(´ω`) またまた大雑把に




そんでもって、またまた「土地をならす」にして
ががーーっとドラック。


こんな感じになりました。

作業場として使うんなら、この程度でもありだけど (深海状態でもありだけどww
もうちょいきれいにしたい場合は、
スライダーを左にして、プルダウンを「小」や「中」にして、
「土地をならす」「土地をなだらかにする」やら隆起と低地を繰り返して微調整したり
土地造成スクリプトでならすとか (そのスクリプトがOpenSimで使えるかは未確認だが)

この大雑把な島くらいだったら、5分かからずできるから
遊んでみたらおもろいよ~(´ω`)
  

Posted by クマ at 12:08Comments(0)日記的なもの