ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年12月11日

スケルトン?ドラゴンを仲間に

ドラゴン2匹目をゲットしてきた。

例のアレです。
タマゴを購入(30L$)して、ドラゴンが孵化するパワースポット(?)へ行き
タマゴから孵すってやつ。
http://slurl.com/secondlife/Avaria%20Tor/128/128/0



以前、赤ドラゴンをゲットして、


 1匹いればいいや(´ω`)一緒に旅する仲間だ~


と思っていたのですが、お友達がゲットしたスケルトンドラゴンを見て、
あまりにかっちょヨカッタので、もう1匹旅のお供をしてもらうことにしたわけです。








タマゴを背負い、今回はこんな場所で孵るのをしばし待つ。








はい、無事に孵りました~ヾ(´ω`)ノ








半透明なドラゴン。






肩に乗せ、名前はなんにしようかな~?と考え


MOHUMOHU(もふもふ)


にしてみた。 <みた感じがモフモフしてたから




今まで一緒に旅をしてきた赤ドラゴンはこんなの。



名前を「HIYO」ちゃんと申します。
(ヒヨコドラゴン、って感じがしたため命名)





ところがですね。

名前は、チャット欄にコマンドを入れて変更とかするんですが、
ドラゴンと一緒にもらったコマンドリストの通りに入れてみても
どうにも受け付けてくれない。


以前、赤ドラゴンの時はすんなり変わったのに(・ω・`)

赤ドラゴンの時にもらったコマンドリストと見比べてみて、
「チャンネル」なるもののとこが変わっていることに気づく。


試しに、以前のコマンドを使って名前を変更してみたら・・・・。




できたー!!
名前変更完了~ヾ(´▽`)ノ




と思ったらですね。


スケルトンドラゴンだけじゃなく、
赤ドラゴンの名前も「MOHUMOHU」に変わってしまった_| ̄|○ あー



なるほどー。

チャンネルを同じにしたから、当然と言えば当然か。





あー、ってことは?
チャンネルを変えるとか、指定するとかしてから名前を入れるのか?




うーん・・・・(・ω・)・・・・・・。




ってとこで、「MOHUMOHU」2匹を肩に乗せ本日は終了~。


明日なんとか名前を変えてみよう。。。  

Posted by クマ at 01:41Comments(4)日記的なもの

2007年12月11日

アームスーツ製作、挫折

難しい形がまだまだ作れない。。。


難しい形、というか、
斜めに延びる長丸や長方形、とか、
曲線関係は、どう作っていいのかさっぱりわかりません。

本や制作支援のサイトさんを見たりしてるんですけどね、
その中から求める形の作り方を探し出せないー。




ってことで、
昨日はアームスーツを作ってみようと格闘してみたが
途中で挫折しました_| ̄|○ 途中ってか、製作開始直後ってか
今の私には難しいー



なんだか、タチコマ達とアームスーツを作るために、
PC周りがフィギアだらけになってるし。
もっと慣れたらアームスーツ作るぞー!おー!<まずは海自のから






そんで、気をとりなおして作ったのがコレ。







ケロちゃん 









・・・・・・・・。










なんだかどこかが変だ _| ̄|○ 丸すぎだった・・・









全身はこんな感じ。
TINY(もちジブン用)になりたい時に使おう。。。



さて~

おととい作ったタチコマ。
アイデアや助言をいただいたので、
せっかくだから着ぐるみできるように改良しよう(´ω`)  

Posted by クマ at 00:14Comments(0)作ったもの