Open SIMで作業です

クマ

2008年12月02日 17:25


こんばんは~ クマです(´ω`)


ここんとこテクスチェックとかは、ベータじゃなくてOPEN SIMを作って
そこで作業してることが多いです。

あれです。
自分のPC内にSIMを作っちゃうやつです。


ベータでいつも作業してたところは、ほとんど人の来ないとこではあるけど、
それでもやっぱしたま~~に話しかけられたりするんですよね。
英語で・・・w
英語はさっぱりなので、翻訳しつつ会話するのはちーと時間が掛かりすぎだったりw
しかも、半裸のときもあったり(ノ∀`*)いくらアバターといっても焦るんだw

ってことで、自分のPC内に作業場所を作ってみた。


作業場の図。
ここなら誰も来ないので気楽っす。



ローカルってことで、さすがテクスとかのアップ(じゃないけどw)スピードもめちゃ早っ。
しかも、45000プリム位使えるのでいくらでも放置できる。
テクスやらAOやらスカルプやらをチェックする作業場としてたんまり使ってます。

テクスも、SL程にたくさんイベントリに用意はされていないけど、
ちょこっとだけ入れてくれている。


入っていたテクスの一部を並べてみた図。
SIMのテクス張替えをしたいと思ったらこれでできるかも。



OPEN SIMの作り方は、
http://rose.slmame.com/e138752.html
http://www31.atwiki.jp/bit2zero/pages/39.html
http://kyota.slmame.com/e442131.html
とかのサイトさまを参考にしました~。
わかりやすい説明、ありがとうございます(-人-)



最初、必要ソフトを入れても、どうにも自分のSIMに入れなかったんだけど、
NET Framework ってやつを入れたらいけました。

スクリプトも使えるし(全部の関数に対応してるかは知らないw
スカルプもいけるし、なによりアップ(じゃないけどww)代もかからないし早いのがいい。

ついでに、土地造成もできるのでSIM遊びもできる。
人も、呼ぼうと思えば呼べるらしい。

プリムが全部ファントムになってたので、もし建物を作ったとしても遊べないな。。
と思ってたけど、こちらのブログさまのコメントに解決策がありました~。
http://kyota.slmame.com/e443235.html
感謝(ノ∀`*) 建物は作らないけど、やっぱしファントムじゃない方がおもろいしw



唯一 えええええ(´△`) なのが、
inするたびにアッコに戻ることかな・wwww


入るたびにこの姿に( ̄m ̄;)


とりあえず自己満足のために、アナザースキンを入れてシェイプもいじってみた。



でも、入るたびにデフォに戻ってるのは何故??そういう仕様??www
誰も来ないからいいんだけどねwwww
それでも、そのたびにスキンとシェイプを装着しなおしてます・・・(ノ∀`*)
ヅラは自作のものかぶったりしてます。。。 (ハゲの方がいいかもしれない出来・・・なのでヅラ無しw

ただ、プリムものは入るたびに装着位置を忘れちゃてるのが面倒。
ログアウトするときはquitで出てるけど、そこんとこだけは覚えててくれないんだ?
まぁ 誰もこないからいい(ry





島も作ってみたりしたw


すっげー雑ww

APPLE POP SIMを作ったときは、
土地造成するの初めてだったこととお借りしたSIMだったこと、みんなで使う場所ってこともあって
やっぱし遠慮があって、ガスガスいじったりはできなかったけど、
ここはどうとでもできるからねw

水面下げて滝を作ろうと思えば作れるなぁ~ってことで、水面下げてみた。
(下げただけで滝は作らないと思うけど・・・・w)

OPEN SIMを作って最初にここに入ったときは、
SIMの中央辺りにぽつーーんと小さい島が1つあるだけでした。
作業するにはちと小さかったので、土地編集でがすがす広げてみました。
遠慮なくいじれるってのはおもろいね。



ダンナ様から
 ヤマトの第1艦橋作って!!(>∀<)
ってリクエストがあったので、いつか作ってみようかと?(時間あったら?
作ったら作ったで
 
 今度は艦長室も!!!(>∀<)いや 全部!!

って言われそうなのが怖い・・www
日記的なもの